メニュー
ひとぅ
新しいもの好きな「ひとぅ」が2007年10月からガジェット製品や雑貨、面白いウェブサービスなどの情報を発信しています。お得な情報や役立つTIPSも人気です。
アーカイブ
カテゴリー

【レビュー】ベネッセの新しい学習サービス「BenePa(ベネパ)」を無料体験&購入して試してみた

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

IMG_6301

ベネッセは2月17日、BenePa(ベネパ)を発売開始しました。ベネパはいつでも好きなときにパソコンを使って学ぶことができるオンライン学習プログラム。

コンビニ(現在はローソンで限定販売)でプリペイドカードを購入しコードをWebサイトに入力するだけです。1パック500円で手軽に購入できるワンコイン設計が特徴。

私はこどもちゃれんじから約10年間、こども二人がお世話になっています。これは試してみないと!という事で、早速チェックしてみましたよ!

目次

BenePaの特徴

  • プリペイドカードを(500円/1,000円)をローソンで購入が必要
  • オンラインでクレジットカード購入は不可
  • 個人情報の登録は不要
  • ID登録だけで学習の記録は保存される
  • 1パック500円とお手軽
  • インターネット環境必須
  • Windows PC/Mac対応、タブレットは不可
  • 試用が可能だがコンビニに置かれているパンフレットを見ないと体験すらできない

ざーっと特徴を書きましたが、既に、「?」な部分がありますよね。ひとまず置いておいて、実際に見ていきましょう。

オンライン学習プログラムなのにすぐに無料体験できない不思議

Untitled

BenePa(ベネパ)のサイトへアクセスし、内容確認した後、「無料体験」をしてみたくなりますよね。それなのに、不思議なのが「無料体験ID」の入力が必要なのです。しかも、無料体験IDはローソンの店頭にあるBenePaパンフレットなどで配布していると説明書きがあります。

つまり、すぐに体験ができない仕組みになっています。ローソンとタイアップしているからお店へ人の流れを作るお約束ごとになっているのだと想像できますが、ここで諦める人も多いのでは? ベネッセらしくない。と感じましたねぇ。



ローソンに行ってみた

家の近くのローソンへ行ってみました。パンフレット置き場にベネパが置かれています。しまじろうの存在感が半端ないですね!! これは目を引きます。

プリペイドカードコーナーにあるものだと探したのですが、置いて無くて店員さんに聞いてみると、本のコーナーにありました。お店によってはこのような配置もあるようです。

パンフレットをもらってきました。幼児用(こどもちゃれんじ)と進研ゼミ(小学生、中学生、高校生)の2種類ですが、中身はまったく同じ内容でした。

パンフレットの裏にBenePaの無料体験IDが書かれていました。パンフレット自体、無利用配布しているものなので、掲載しても問題ないと思うのですが、トラブル回避のため念のため控えておきます。

こちらが購入したBenePa(ベネパ)。500円分を2枚。

内側の内容はほぼ同じ。サービス対象は幼児から高3生、1教材500円。

プリペイドカードの裏側をコインなどで削るとコードがでてきます。この辺は一般的なプリペイドカードと同じですね。しまじろうの頭がすこしはみ出ているデザインはかわいいですね。

BenePaを実際に使ってみた

まずは会員登録をします。

ログインIDとパスワード、電話番号の下4桁、秘密の質問とこたえを2つ入力するだけで会員登録は完了。メールアドレスの収集すらしません。個人情報保護を徹底的に目指していますね。(皮肉)

早速、プリペイドカードを削って番号を入力しました。500円で1チケットが発行されます。

ニガテ集中効力シリーズが幼児向けから高校生向けまでずらーっと並んでいます。数えてみると全29パックありました。1学生1〜3個の教材が準備されています。

各パックの内容を確認してチケットを交換すればOK。買い物感覚でお手軽です。

例えば小学3年生算数は計算パックのみ。他の教科はありません。ニガテな箇所を克服するのが目的な学習コースと割り切って利用するのがよさそう。

わり算、かけ算(筆算・暗記)、小数分数の計算と3つのテーマで学習できます。まずは診断をして、その後に授業を受け、練習をしておかわりで仕上げるというのが学習の流れ。

紙と鉛筆を準備して学習を進めます。これは最近はやりのタブレット学習にはないスタイルです。でも、タブレットでもこのスタイルを取ることができると思うけど??

ここで驚きました!! 右上に「あと12ヶ月で利用期限が切れます」と書かれているではないですか!! 利用期限があるの?? 

調べてみると「「BenePa」には有効期限はありますか。 | よくあるご質問|ベネッセのお客様サポートページ」こちらで説明がありました。

>>
【カードの有効期限】
 ・カード購入日から6カ月間です。
【チケットの有効期限】
 ・サイトにログイン後、チケットを発行していただいてから180日間です。サイトにログイン後、「設定」でご確認いただけます。
【コンテンツの有効期限】
 ・コンテンツ(1パック)に交換後から1年間です。サイトにログイン後、「マイページ」でご確認いただけます。
<<

実際に学習をしてみましたが、500円なら妥当な金額かな?というのが感想。充実しているというほどでもないけど、少なすぎるといった印象でもない。本屋さんでドリルを購入するのと似た感覚を持ちました。

このコンテンツだけをやっておけば安心!というものでは到底なさそうです。

ちなみに無料体験IDで体験できるコンテンツは製品版の3分の1弱の内容となります。体験できる内容部分は製品版と同じものなので、学習スタイルや授業のコンテンツ内容(音声や解説の理解のしやすさ)を確認するためには十分かと思います。



BenePaのここがGood!

  • 500円で1パッケージとお手軽
  • ドリルをする感覚で間違いやすいポイントを学習できる
  • 紙を使った学習スタイルの復活
  • 学習するにあたり個人情報の入力が不要

これまであったドリルの形をインターネットを使い、ベネッセの既存コンテンツをうまく組み合わせた教材だと思います。500円という価格帯もお手軽。

BenePaのここがうーん

  • クレジットで購入できない
  • プリペイドカードは現在ローソンしか販売していない
  • コンテンツの有効期限が12ヶ月
  • タブレットで学習できない
  • 無料体験をするためにローソンに行く必要がある

なぜかローソンに行かないと何も始まらない仕組みが意味不明です。オンライン学習ならお試しくらい気軽にさせてよ、と思うのは私だけ?

また、コンテンツの期限が12ヶ月なのも不親切。まぁ、そうでなければ、学年分だけ購入して学習が終われば、IDを転売することも可能になってしまうから仕方ないかな?

まとめ

ベネッセの新しい学習スタイルの提案。という事で気になって試してみました。感想は思っていたほどすごくないけど心配したほど悪くもない。という感じでした。

原田社長になり歴史あるベネッセの方向性が大きく転換されないか危惧しています。企業なので成長は求められることは理解しますが、「教育」という大きなミッションがあるなかでコンテンツ内容だけはしっかりと抑えて欲しいと思います。

特にわが家のこどもたちはベネッセの教材にどっぷりお世話になっているので、切にお願いしたいところだったりします!!

気になる方は一度チェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次