2019年7月に、コナミがPCエンジンminiを2020年3月19日に発売することを発表されていましたが、7月の発表では50タイトルの発表でした。その後、8月には追加タイトルが発表され、合計58タイトルになりました。
現在、予約受付中です。
58タイトルを見てみると私が大好きなタイトルがずらり。もう一度やってみたいなと思っていたものも多く、コレクション目的もあり購入を決定しました。今回は私がもう一度遊んでみたい、コレクションとして手元に置いておきたいと感じたタイトルをご紹介します。
予約注文完了。3月19日まで3ヶ月。楽しみです。
PCエンジンmini収録タイトル
- 「PCエンジン」ラインナップ
タイトル名 発売年 THE 功夫 1987年 邪聖剣ネクロマンサー 1988年 ファンタジーゾーン 1988年 あっぱれ!ゲートボール 1988年 ネクタリス 1989年 ダンジョンエクスプローラー 1989年 ニュートピア 1989年 PC原人 1989年 イース?・II 1989年 スーパーダライアス 1990年 スーパースターソルジャー 1990年 大魔界村 1990年 オルディネス 1991年 ニュートピアII 1991年 グラディウス 1991年 スーパー桃太郎電鉄II 1991年 忍者龍剣伝 1992年 スターパロジャー 1992年 SNATCHER 1992年 グラディウスII -GOFERの野望- 1992年 超兄貴 1989年 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 1993年 ボンバーマン’94 1993年 ときめきメモリアル 1994年 ボンバーマン ぱにっくボンバー 1994年 銀河婦警伝説サファイア 1995年 天外魔境II 卍MARU 1992年 ドラゴンスピリット 1988年 源平討魔伝 1990年 ワルキューレの伝説 1990年 ギャラガ’88 1988年 スプラッターハウス 1990年 精霊戦士スプリガン 1991年 スプリガン mark2 1992年
- 「TurboGrafx-16」ラインナップ
タイトル名 発売年 ALIEN CRUSH 1989年 VICTORY RUN 1989年 BLAZING LAZERS 1989年 NEUTOPIA 1990年 DUNGEON EXPLORER 1989年 R-TYPE 1989年 Moto Roader 1989年 POWER GOLF 1989年 Ys book I&II 1990年 NINJA SPIRIT 1990年 J.J. & JEFF 1990年 SPACE HARRIER 1990年 MILITARY MADNESS 1990年 CHEW-MAN-FU 1990年 PSYCHOSIS 1990年 BONK’S REVENGE 1991年 PARASOL STARS 1991年 CADASH 1991年 NEW ADVENTURE ISLAND 1992年 AIR ZONK 1992年 NEUTOPIA II 1992年 SOLDIER BLADE 1992年 LORDS OF THUNDER 1993年 BOMBERMAN ’93 1993年 ※「TurboGrafx-16」ラインナップは英語版の収録となります。
※一部、両ラインナップにて重複して収録しているタイトルを含みます。
ひとぅがお勧めのタイトル
- イース?・II
- スーパーダライアス
- 大魔界村
- グラディウスII -GOFERの野望-
- スーパー桃太郎電鉄II
- スターパロジャー
- SNATCHER
- ボンバーマン’94
- 天外魔境II 卍MARU
- スプラッターハウス
- R-TYPE
この11タイトルは私の思い出が詰まった作品です。何度も遊んだ名作ばかりです。1作品1000円と考えても充分コレクションとして購入の価値があると思います。
イース?・II
パソコンの名作が家庭用ゲーム機で。しかもCD-ROM2の大容量をひっさげ、2作品が収録されていたことで感激しました。オープニングを何度も見たな?。でもRPGが苦手なので1作品目の途中で断念しちゃいました。(苦笑)
スーパーダライアス
アーケードゲームでは3画面を横に繋いだ超ワイド画面のゲームでしたが、家庭用ゲーム機へ移植にあたり1画面に圧縮させつつ魚さんたちの敵たちをダイナミックに再現した名作です。横スクロールシューティングゲームの名作です。
大魔界村
ファミコンでも大人気の魔界村シリーズ。カプコンの激ムズアクションゲームですがファミコンよりもリアルなグラフィックが迫力がありPCエンジンのパワーを見せつけられました。しかし難しかったな?。(もちろん未クリアです。)
グラディウスII -GOFERの野望-
ファミコンでも発売された同タイトルですが、PCエンジンの能力の高さを見せつけられました。大きな鳥さんの敵がダイナミックに動く姿に感動しました。1も収録されているのでコレクションの意味合いも強いですね。
スーパー桃太郎電鉄II
”桃鉄”の名を一気に広めることになったタイトルですが、お正月休みに家族で遊びました。キングボンビーも2で登場してすでにこの時に完成された名作と言えます。しかし楽しかったな?。
スターパロジャー
スーパーCD-ROM2のシューティングゲームでいっぱいしゃべるのが楽しかったです。縦スクロールシューティングでパロディー要素がたくさんあって、この時がハドソンの絶頂期だったのかもしれませんね。
SNATCHER
超名作アドベンチャーゲームです。ストーリーが最高で他のハードで遊ぶと雰囲気が違ってうーんな感じになってしまうのです。PCエンジン版を手元に置いておけるだけでテンションが上がります。もう一度じっくり遊んでみたい作品です。
ボンバーマン’94
ボンバーマンはごのタイトルで完成されていると思います。バランスが最高です。シンプルなゲームほどバランスが重要になってきます。ゲームタップを繋いで友人たちと盛り上がったのを思い出します。
天外魔境II 卍MARU
RPGゲームで私が唯一クリアできたのが、このタイトルです。他のタイトルは実は途中で飽きたり諦めてしまいクリアしていません。天外魔境IIはストーリーはもちろん、キャラクターも魅力的です。ただ、他のハードではゲームバランスが悪かったりグラフィックがイマイチになってしまっていたり残念でした。PCエンジンでまた遊びたいタイトルです。
スプラッターハウス
13日の金曜日のような雰囲気のゲームで子どもながらドキドキしました。横スクロールアクションゲームの異端児ですが、グラフィックがリアルで面白かったです。
R-TYPE
いろんなハードに移植されていますが、R-TYPEはPCエンジンの移植が一番しっくりきました。また遊んでみたいタイトルです。
結論:SNATCHERと天外魔境IIのためにPCエンジンminiを買っても損はしません
私はこの2タイトルに強い思い入れがあります。人気タイトルなので色んなハードに移植されていますが、PCエンジン版が一番面白いと思います。この作品のためにPCエンジンminiを購入しても損はないと思います。購入を悩んでいる方は売り切れてしまう前に、予約購入しておきましょう!!
家庭用ゲーム機をほぼすべて持っている私ですが、恐らく最もゲーム時間が長いのはPCエンジンだと思います。特にCD-ROM2はゲームを変えた!と思います。3月19日の発売を楽しみに待ちたいと思います。