購入した端末、nova lite 3は現在も嫁が愛用中ですが家族でIIJmioファミリープランを使っており、OCNモバイルONE回線は不要でした。このため、6か月間の縛りが切れるタイミングで即解約することにしました。
6ヶ月未満であれば違約金8000円が発生するため、事前にヘルプデスクに電話で確認をしておきました。8月末までが縛りの期間で、9月1日以降、いつでも解約OK、違約金なし。との事でした。
このため9月1日に早速、解約手続きをしました。(回線は契約日当日または、月末を選択できます。)
OCNマイページから解約手続きをしよう
OCNのマイページからオンラインで解約手続きができます。対面不要で電話も不要。余計な引き留め作戦もなくてノンストレス。
マイページ下部にある「解約の手続き」を選択します。
「契約している全てのOCNサービスの解約はこちら」を選択。(2回線以上契約している場合も一気に解約しちゃうので注意してください。)
OCNの解約ページです。Nから始まる10桁のお客さま番号のほか、認証ID、認証パスワードが必要です。(私は認証ID、パスワードが分からなかったため確認ページから確認しました。)
解約にあたっての注意事項がつらつらと書かれているので確認の上、同意ボタンにチェックを入れていきましょう。
事前にコールセンターで確認していますが、解約日・課金に関して注意が必要です。私は9月1日以降、解約違約金はかかりません。
原則SIMカードは返送する必要がありますが、OCNモバイルONEは返送しなくても違約金(ペナルティ)はありません。それを明記してくれているのが親切ですね。
解約希望日は今月末を選択しておくとお得です。私の場合は使っていないので当日でも良かったのですが1ヶ月分料金がかかるためせっかくなので月末にしておきます。
解約に伴い請求書が郵送されます。恐らく手続き完了書類も同封されると思います。送付先住所などを入力します。
解約理由、連絡先も入力します。
連絡先メールを入力します。なぜ何個もメールアドレスを入力させるのかちょっと分かりにくいですが、すべて同じアドレスで問題ありません。
全てを入力して解約ボタンをクリックすると手続き完了です。かかった時間は10分弱。簡単です。OCNモバイルONEの回線を利用することはほぼありませんでしたが、緊急作業で使わせてもらった時は回線スペードも速く快適でした。またの機会があればよろしくお願いします!
解約後の請求情報の確認は「解約後のご請求情報確認WEB」から確認できるようです。
以上、ご参考まで。