メニュー
ひとぅ
新しいもの好きな「ひとぅ」が2007年10月からガジェット製品や雑貨、面白いウェブサービスなどの情報を発信しています。お得な情報や役立つTIPSも人気です。
アーカイブ
カテゴリー

【節電】我が家の節電対策をご紹介!LED照明器具がずいぶんと安くなっている件

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

昨年の東日本大震災以降、節電意識が特に高まった私は、昨夏以降、自宅できる節電対策を進めてきました。今回は私が実施した中で「照明器具」の節電対策をご紹介します。

目次

電球が切れたらLEDに!

家の中には白熱電球がたくさんあります。廊下、トイレ、洗面所。白熱電球はフェラメントに電気を流して発光させるため、多くの電気を必要とします。60W電球ならばそのまま60Wが必要。

白熱電球の形をした蛍光灯タイプの商品でも出回っていますが、我が家では思い切ってLEDタイプに交換するようにしました。この1年間で家には白熱電球はひとつも無くなりました。

ご参考までに、白熱電球、蛍光灯、LEDの消費電力と寿命、価格帯をご紹介したいと思います。ここでは60Wタイプで比較します。

どうですか?LED電球の寿命と消費電力は素晴らしいですよね!!白熱電球と比べると寿命は40倍、消費電力は7分の1!! 寿命を考えると2,000円でも安いですが、やっぱり高いですよね……(^_^;)。

そんな時にお勧めなのが、PB商品です!!関西地方で有名なホームセンター、コーナンのPBのLED電球が実に安いんです。

「LIFELEX LED電球 電球色 LDA6L-H」です。ちょうど、26日までセール中ですね。通常でも店頭では980円くらいで売られています。ブランド品の半額以下。電源ONから電気が付くまでもそれほど気になりません。我が家はみーんなこのLEDです(^_^;)。

他のワット数やホワイトの色合いのLED電球もありますので興味のある方は、コーナンネットショップで探してみてくださいね。

【26日までの広告の品】 LIFELEX LED電球 電球色 LDA6L-H|ホームセンターコーナンの通販 コーナンeショップ

廊下のあかりは人感センサーで便利に節電

ちなみに廊下の電球だけは、LED電球にせずに、蛍光灯タイプの電球にしました。「え〜話しが違う!」と思われちゃうかもしれませんが、これも立派な節電対策です(^^)/。

先ほど紹介したコーナンのPB商品の「LIFELEX 人感センサー付 電球型蛍光灯 KHN08-6860」を使っています。

LED電球の人感センサーはアイリスオーヤマなどであるのですが、値段が高いのはもちろんですが、明るさが暗かったり点灯時間が固定なのですが、このPB商品は違いますよ〜。

点灯の感度調節や点灯時間まできめ細やかに設定できちゃいます。日中は反応しないけど薄暗くなったら反応するように、といった設定や、廊下は通る間だけ点灯していれば十分なので30秒に設定、なんてこともできますよ〜。これ、便利です。

何だかコーナンの営業マンみたいになっちゃいましたが、私は関係者ではありません(^_^;)。

LIFELEX 人感センサー付 電球型蛍光灯 KHN08−6860 昼光色|ホームセンターコーナンの通販 コーナンeショップ

とことんLEDにしちゃえ!

さて、ここまでくれば他の照明器具もLEDに代えたくなって来ちゃいます(^_^;)。

またまたコーナンですが、「LIFELEX LEDデスクスタンド K-A325」は寝室で使っています。5,980円とLEDデスクスタンドとしては安い部類に入ります。

このスタンドでもっとも気に入っているのは、このナイトライトです。寝るときにポチッと電気を消してナイトライトをつければほんのり明かりが灯るのでいい感じ。スイッチも静電式なのでカッコイイですよ〜。

LIFELEX LEDデスクスタンド K-A325|ホームセンターコーナンの通販 コーナンeショップ

最後は、ルームライトです。SHARP LEDシーリングライト ELM サークルタイプ 6畳 DL-C205Vに代えちゃいましたよ〜。シーリングライトもここ最近、価格が急激に下がって購入しやすくなってきました。少し前まで3、4万円が当たり前でしたが、2万円を切ってきました。

6畳タイプで15,400円。ほんとに安くなりました。LEDシーリングライトを買ってよかったな〜と思うのはリモコン操作となり、ON/OFFはもちろん、調光ができて、しかも光の色合いも調節できるのです。しろっぽい色から暖色系にリモコン一つで調整できます。もちろんルームライトもついていてメンテいらず。

10年間使えると書いています。故障した場合どうやってLEDを交換するのだろう?と思ったら、本体ごと交換することになるようです。既存の金具をそのまま使えるので想像していたより簡単。

交換の手間や危険度を考えると今後はルームライトの蛍光灯が切れたら、LEDシーリングライトに交換しちゃおうかな?と思っています!! 

最後に

ひとりひとりの節電効果はとても小さな物ですが、みんながやれば大きな効果になります!みなさんもぜひチャレンジして見てはいかがでしょうか?(^^)/。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次