

最近は家にステレオコンポがない家も多いのではないでしょうか? 私が学生の頃はレコードとCDプレイヤーがセットになったステレオコンポをお金を貯めて買ったことを今でも鮮明に覚えています。
それが今は、レコードはもちろんCDを買う習慣がほとんどなくなりました。レンタルをすることも少なくなりストリーミング配信でスマートフォンで音楽を聴くことがほとんど。
スマホで音楽を聴くスタイルが定着した今、課題になるのが家で大きな音量で聞きたい時や、大勢で聞くシーンでどのように音楽を再生するか。という点です。
そこで登場するのが、「Bluetoothスピーカー」です。簡単にスマートフォンと接続でき良質な音楽を大音量で楽しめます。バッテリーが内蔵したモデルなら屋外でも使えます。
そんな利用シーンにピッタリな、Bluetoothスピーカー、「SoundPEATS(サウンドピーツ) bluetooth スピーカー bluetooth ブルートゥース スピーカー P1 (シルバーグレー)
開封の儀


SoundPEATSの「P1」。SMART HIFI WIRELESS SPEAKER」と記載されています。HIFIとは音質技術の名前なんだそうです。どのような技術かは分かりませんが……。 2.1CHANNEL、5 DRIVERSと音質も良さそう。


背面に商品特徴が書かれています。8時間の再生が可能です。ダブルマイク第6世代CVCノイズダイレクション搭載。他設備接続も可能です。


QRコードで公式サイトや各SNS公式アカウントへのリンクがあります。


各ボタンの解説と機能説明があります。


開封しました!


パカッ!


スピーカーが現れました。


同梱品はスピーカー本体と付属品の箱。


iPhone 6sと比べるとこんな感じ。意外とコンパクトです。


付属品は3.5mmジャックのオーディオケーブルと充電用microUSBケーブル、そして取扱説明書類です。


説明は英語のみ。簡単な単語なので迷うことはないと思いますがやっぱり日本語版が欲しいですよね。


ペアリング方法の説明。


スマホと接続できるスピーカーは電話を取ることができます。そう言えば最近は電話をかけることがめっきり減ったなぁ。


有線接続もできます。


ボタン部分です。左から電源、ミュート、再生・停止、エコライザー、音量下げる&上げる、ペアリング、外部入力ボタンとなっています。マークを見ればイメージできます。


保護シールを剥がしましょう。ぺりぺり〜。


正面より。SoundPEATSのロゴが書かれています。


置くにうっすらスピーカーが見えています。


角のアール部分の作りもていねいです。


底面にも穴が開いていて音の通り道になっています。足はゴム素材。接地面が大きいので滑る心配はなさそう。


背面にもSoundPEATSのロゴがあります。


3.5mmミニジャックの外部入力端子と、microUSB充電端子があります。


側面。メッシュとフレーム部のデザインがカッコいいですね。


以上、開封の儀でした。
SoundPEATS P1のここがGood!
- オシャレなデザイン
- お手頃な価格で満足度の高い音質
- 8時間の再生時間
まず目が引かれるのがシンプルなデザインです。約8,000円のため音質にもこだわりが感じられます。EQボタンを押すと音質が変化しましす。好みの音質が見つかると思います。音楽のジャンルによって切り替えるのがいいでしょう。
全体がメッシュ状になっているため音の通りもよくクリアな音質を実現しています。連続再生時間は8時間とよくできたスピーカーだと思います。
SoundPEATS P1のここがうーん
- 中音域が若干軽い感じがある
重低音の領域が若干物足りなさを感じますが好みもありますし不満という程ではありません。
さいごに
一家に一台準備しておきたいBluetoothスピーカー。数千円〜数万円のものまでありますが、P1はミドルレンジでさらにお得なレンジの商品。1万円を切る価格でEQを搭載し音質を切り替えられるのがいいですね。
気になる方はぜひチェックしてくださいね!
[レビュー商品提供記事]


