メニュー
ひとぅ
新しいもの好きな「ひとぅ」が2007年10月からガジェット製品や雑貨、面白いウェブサービスなどの情報を発信しています。お得な情報や役立つTIPSも人気です。
アーカイブ
カテゴリー

【120円電車の旅】大阪近郊区間、大回り乗車(選択乗車)を12時間でやってみた

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

IMG_5082

前から、ずーーーーっとやってみたかった、「大回り乗車」を11月25日、ついに夢が叶いました。社会人になって家族ができると、なかなか丸1日自分のために時間を使うことができないのですが、この日は丸1日、ゆっくりと電車の旅を楽しむことにしました。(^^)/

目次

「大回り乗車」とは?

「大回り乗車」とは何ぞや?という方も多いのではないでしょうか?詳細は下のWikipediaをご参照いただきたいのですが、簡単に言うと、隣の駅までの切符を買って隣の駅とは反対の電車に乗って、ぐるっと遠回りをして、隣の駅に到着するという乗車方法。

分かりやすい例では環状線で隣の駅に行く場合、反対回りでも行くことができますよね。これを壮大な規模でやろう!というのが今回の目的です。

大回り乗車は正確には「選択乗車」といい、「大都市近郊区間」内の駅の中である必要があります。駅は1回しか通過できず、いわゆる「一筆書き」である必要があります。

近郊区間があるのは、東京、大阪、福岡、新潟、仙台があります。今回は「大阪近郊区間」で大回り乗車をしますよ!!

大都市近郊区間 (JR) – Wikipedia

大阪近郊区間の最大ルートを選択乗車してみた!!

スタートは阪和線「三国ヶ丘駅」。ゴールは阪和線「堺駅」。ルートは以下の通り。

行程表は以下の通り。

通常なら2分の所要時間のところ、選択乗車をして、ぐるっとまわって約12時間の行程を組みました。午前5時47分に三国ヶ丘駅を出発、午後5時40分に堺市駅に到着です。(上の時間は実際に行った時刻となります。尼崎駅着時刻と天王寺駅発時刻、堺市駅着時刻に遅れが発生しました。)

大阪近郊区間で最大のルートを選択乗車しましたよ!!

大回りの旅!

お待たせしました。お隣の駅まで12時間の旅の全貌を見ていきましょう!!

スタートの地、三国ヶ丘駅です。次に改札を出るのは12時間後の堺市駅の予定です!

運賃表に書かれていない駅まで行くんですね〜。すごいな。

堺市駅までの120円の切符を買いましょう。

ポチッとな。

120円の切符をゲット!

改札に入ります!!! 壮大な旅が今、はじまる!!

2番線の電車に乗れば、2分で到着しちゃいますが、1番線、和歌山方面の電車にのります。

出発駅は三国ヶ丘駅。行って参ります!

5時47分発、阪和線 関西空港行きに乗車。熊取駅までお世話になります!

6時07分、熊取駅到着。

和歌山駅まで6時10分発の各駅停車の電車に乗ります。

6時44分、和歌山駅に到着。

和歌山線に乗り換えます。乗り換え時間はたったの3分。

王子行きのこの電車に乗ります。ワンマンカーです。6時47分発。

ようやく明るくなってきました。雨がよく降っています。

鈍行なのでのんびりと走ります。この時間帯ですが学生の方が多く乗っていました。

橋本駅で後ろ2両を切り離します。

切り離し部分です。

時間調整が結構あり駅に停車している時間が結構ありました。

9時03分、高田駅に到着。2時間15分ほどかかりました。しんどい!!

桜井線に乗り換えます。奈良駅までこの電車にお世話になります。9時25分発。

和歌山線に続き、桜井線も単線、ワンマンカーです。大阪で生活しているとなかなか経験できないので新鮮です。

奈良に近づいてきました。一気に建物が近代的に。

10時8分、奈良駅に到着。

駅はなかなか立派ですね。ただ、改札内で買い物ができるところがほとんどありません。

関西本線に乗り換え、加茂行きに乗車します。10時14分発。

加茂駅に10時28分着。すぐに着きました。

加茂駅で青い汽車に乗り換え。同じく関西本線、10時41分発、亀山行きです。

1両しかなく、ディーゼルエンジンの音がいい雰囲気です。車内もほのぼのとしていていい感じ。

出発して早速、絶景を拝めました。雲がかかっているのもきれいですが、お天気がよかったらまた違ったきれいさがあるのでしょうね。

車窓のすぐそばに草木が生い茂っています。その中をくぐりながら走っている印象です。

伊賀上野駅で接続待ち時間がありました。

まっすぐ直線の線路を走ります。

車両の揺れが心地いいですね。

11時36分、本日最東端、柘植駅へ到着。

昔ながらの駅舎ですね。

木造建築ですね。

ずいぶん遠くまできちゃったなぁ。

煉瓦積みの危険品庫(ランプ小屋)があります。1890年の開業時に建てられたそうです。

120年以上経ってもしっかりと現存しているのは凄いですね。

草津線に乗り換えます。草津行き12時01分発。

座席の幅が一回りコンパクトでかわいらしい感じと懐かしい感じがします。

草津駅までは工場が結構多くあり栄えていますね。

12時45分、草津駅に到着。

草津駅改札内にコンビニがありました!何だかうれしい!!

12時50分発の琵琶湖線長浜行きに乗車。

米原駅の手前で新幹線の高架と併走します。

13時26分、米原駅着。ここで遅めの昼食にしましょう。

新幹線乗り場の改札口まで来てみました。お土産屋さんとか充実しているのかと予想していましたがまったく無くてびっくりです。

お弁当屋さんがぽつんと出ていました。

せっかくなので「てき重」をいただきました。

5番線ホームに、そば屋さんが……。ここで食べてもよかったなぁ。ビールもあったようです。

14時01分発、琵琶湖線 近江塩津行き。この電車に乗ります。

琵琶湖の東側を北上します。湖はほとんど見えず広大な田んぼが続いています。

14時34分、最北端の近江塩津駅に到着しました。

いやはや感無量です。ここから大阪へ戻ります。

今度は湖西線、網干行きに乗ります。14時40分発。

琵琶湖を左手に見ながらひたすら南下します。ずーっと高架なので結構スピードを出しますね。

湖西線から東海道本線に入ります。

京都駅を通過。

淀川を渡ります。帰って来ましたよー。

大阪駅を出た直後に電車が緊急停車!! 日本通運前で止まっちゃいました。環状線内回り線路内で接触があり架線点検のため緊急停車したそうです。約5分間の停車でした。

ここまで完璧にダイヤ通りに来ていただけに残念でした!!

14時35分着予定が5分遅れの14時40分着。

14時39分発東西線に乗る予定でしたが14時46分発同志社前行きに乗車します。本数が多いので助かりますね。

17時04分、京橋駅に到着。東西線は地下を走行するので駅間は圏外になるんですね。不便!!

環状線外回り天王寺行き17時09分発に乗車。

17時25分、天王寺駅に到着。先ほどの緊急停車の影響で、阪和線はダイヤが乱れていました。

17時11分発紀州路関空快速が20分遅れで到着。これに17時31分に乗車。今日最後の電車です!!

途中、何度も信号で停車して、結局ダイヤの25分遅れの17時45分に堺市駅に到着。

朝5時47分に三国ヶ丘駅を出発して夕方5時45分に堺市駅に到着。ほぼ12時間の旅でした!!

切符は何事も無かったかのように、改札機に吸い込まれていきました。(私は不要でしたが、駅員さんに言えば記念でもうこともできるようです。)

お疲れさまでした!!

Twitterで実況中継、ツイートはこちら

Twitterで、逐一実況中継をしていました。ツイートをTogetterでまとめてみました。お暇なときにどうぞ〜。臨場感があってまた楽しいですね。

さいごに

ひとぅブログで「旅」の話題を記事に書くのは恐らくはじめての試みだと思います。電車の知識がまったく無いため、ボキャブラリーが少なくて恥ずかしいのですが、旅行の楽しさが伝われば成功かな?と思ったりしています。

今回は電車旅行でしたが、私はドライブが好きなので「旅」記事が好評でしたら、次回またドライブネタで書いたりしちゃうかもしれません!!

     *     *     *

以前から興味があった「選択乗車、大回り乗車」をやってみたのですが、事前に調べたダイヤとほぼ予定通り進めることができました。改めて日本の鉄道の正確さに驚きました。

道中、車内で車掌さんが検札に来た時に、「大回り乗車をしています。」といつ言う機会があるのかな?と内心ドキドキしましたが、結局、一度もありませんでした。和歌山、奈良のローカル線であるようなことを聞いていたのですが、ワンマンのためありませんでした。

12時間の電車の旅。あっという間でした。乗り換えがタイトでゆっくりと駅構内を遊ぶことはほとんどありませんでしたが、楽しかったです!! みなさんも機会があれば一度挑戦してみてはいかがですか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次