メニュー
ひとぅ
新しいもの好きな「ひとぅ」が2007年10月からガジェット製品や雑貨、面白いウェブサービスなどの情報を発信しています。お得な情報や役立つTIPSも人気です。
お知らせ

アーカイブ
カテゴリー

【レビュー】Tapo C520WS 屋外防犯カメラ 2K QHD、360°視野、スターライトセンサー搭載!SDカード必須、高画質で長期録画も可能な高機能モデル

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

今回は、TP-Linkの屋外用ネットワークカメラ「Tapo C520WS」をレビューします!2K QHDの高画質、360°パン/チルト機能、スターライトセンサーによる鮮明なカラーナイトビジョンなど、多彩な機能を備えた高機能モデルです。私は、防犯対策として本機を導入し、別途購入した256GBのSDカードを装着。2K QHD画質、動作検知録画モードで使用したところ、我が家の環境では約5ヶ月間の録画が可能となり、その長期録画性能に大変満足しています。その使用感と、実際に使って分かったメリット・デメリットを詳しくご紹介します!

目次

Tapo C520WS 防犯カメラの特長

Tapo C520WSは、屋外設置に対応した、Wi-Fi/有線LAN接続のネットワークカメラです。

特徴は以下の通りです。

  • 2K QHD (2560×1440) 高画質:1080pの約1.7倍のピクセル数を誇り、より鮮明で詳細な映像を記録できます。
  • 360°パン/チルト:水平方向に360°、垂直方向に130°の範囲でカメラの向きを調整可能。死角を減らし、広範囲を監視できます。
  • スターライトセンサー搭載カラーナイトビジョン:わずかな光でも、鮮明なカラー映像を撮影できます。
  • スマートAI検知:人物、ペット、車両を検知し、不要な通知を減らします。
  • 動体検知&通知:動きを検知すると、スマホに通知を送信し、録画を開始します。
  • スマートモーショントラッキング: 動体を自動追尾する機能があります。
  • IP66防水防塵:屋外の過酷な環境にも耐える、高い防水・防塵性能を備えています。
  • 双方向通話:カメラに内蔵されたマイクとスピーカーで、スマホアプリから音声通話ができます。
  • microSDカード対応(必須):最大512GBまでのmicroSDカードに対応し、長時間の録画が可能です。(注意:本製品の利用には、microSDカードが必須です。)
  • クラウドストレージ「Tapo Care」対応(有料):録画データをクラウドに保存できる、有料サービス「Tapo Care」も利用可能です。
  • Wi-Fi/有線LAN両対応:Wi-Fiだけでなく、有線LAN接続も可能なので、安定した通信環境を構築できます。
  • 音声アシスタント対応:GoogleアシスタントやAmazon Alexaによる音声操作に対応。
  • フィジカルプライバシーモード:レンズを物理的に隠すことで、プライバシーを保護。

類似商品との違いと利点

類似商品としては、「ATOM Cam Swing」、「Anker Eufy Security eufyCam 2C」、「Arlo Pro 4」などが挙げられます。

  • ATOM Cam Swing (価格: 約7,000円):360°パン/チルト、自動追尾機能を備えた、比較的安価なモデル。ただし、画質は1080pです。
  • Anker Eufy Security eufyCam 2C (価格: 約20,000円~):バッテリー駆動で、完全ワイヤレスで使用可能。ただし、価格は高めです。
  • Arlo Pro 4 (価格: 約30,000円~):2K HDR画質、スポットライト内蔵など、高機能なモデル。ただし、価格はかなり高めです。

これらの製品と比較して、Tapo C520WSの利点は、2K QHDの高画質、360°パン/チルト、スターライトセンサー搭載カラーナイトビジョン、スマートAI検知など、高機能を備えながら、比較的リーズナブルな価格設定であることです。また、Wi-Fiと有線LANの両方に対応しているため、設置場所の自由度が高いのもメリットです。

開封の儀

今話題の・・・TP-Link社のtapoという防犯カメラシリーズを購入しました。
我が家はTP-Linkの製品をこれまでも多く利用してきたので大きな抵抗感はありませんが気になる方は注意をした方がいいかと思います。この商品の特徴は、パンチルトができる点。
画質は2K QHDとフルハイビジョンより高い解像度を誇ります。当然、動くものの種類判定が可能です。種類によって録画有無の設定も可能です。
IP66、防水・防塵性能を誇ります。IP66とはどのくらい?についてはこちらの解説ページをご参照ください。
録画保存は本体に内蔵されるSDカードに記録されます。容量は512GBまでとなります。私は256GBを購入しました。2480円。安くなりました。商品はこちら
KIOXIAは旧東芝となります。最大読み出し速度100MB/sとなりますが今回の用途では十分な仕様です。
それでは本体を開封していきましょう。
どれどれ~。
内容物はカメラ本体、ACアダプター、かんたん設定ガイド、本体取り付け部品、各種説明の用紙となっています。
カメラ本体。電源を切った状態ではカメラは内部を向いています。電源を入れると回転してレンズ部が現れます。なんだかかわいいです。
気になる取り付け部はこんな形状をしています。本体だけでは取り付けられません。
本体にこのアタッチメントを取り付け、4つの穴にビスで壁などに、インシュロックなど柱に巻き付けて固定します。
ケーブル接続・防水用部品です。有線接続も可能ですが我が家では無線LANで利用しています。
ACアダプターです。充電式も検討しましたが、電池入替やソーラーパネルの能力不足による録画できない問題を考えるとやっぱり有線で電源供給がいいや、という結論になりました。
アウトプットは9V/0.85Aとなっています。常時電源を入れているものになるので省電力なのはありがたいですね。
取り付け用ビス類。私はこのビスを利用せずにインシュロックでカーポートの柱に巻いて固定しました。一般家庭ならばこの取り付け方式が最も簡単なんじゃないでしょうか。
取扱説明書です。初期設定からと取り付け方法までイラストで丁寧に解説されています。
カメラ本体の各部名称とLEDの意味合いなども説明があります。
1年間の保証があるのもうれしいですね。現在設置後3か月強、ノートラブルで機嫌よく動いていますよ~。
microSDカードを本体に入れて利用します。本体ごと盗まれると録画データも紛失してしまうため、クラウドサービス(TapoCare:有料)と併用することをお勧めします。年間約4000円で安全を購入できます。
Tapoアプリを利用して、各種設定やカメラの画像、操作が可能です。人が敷地内に入ったとき、家の前を車などが通った時だけ録画するように設定しています。256GBのメモリカードで約5か月間録画できる見積もりです。機能としてはローカルで十分ですが本体丸ごとの盗難に備え、TapoCareでは1か月間録画データを保管しておくことも検討されることをお勧めします。

Tapo C520WS 防犯カメラのメリット・デメリット

ここがGood!

  • 2K QHDの高画質が素晴らしい!: 昼間はもちろん、夜間も鮮明な映像を記録できます。
  • 360°パン/チルトで広範囲を監視: 死角を減らし、一台で広範囲をカバーできます。
  • スターライトセンサーで夜間もカラー: わずかな光があれば、カラーで撮影できるので、夜間の視認性が格段に向上します。
  • スマートAI検知が便利: 人物、ペット、車両を検知し、不要な通知を減らせます。
  • 2K QHD画質&256GBのSDカードで約5ヶ月間の録画が可能: 動作検知録画モードで使用した場合、我が家の環境では約5ヶ月間も録画できました。これは大きな安心感に繋がります。
  • Wi-Fi/有線LAN両対応で設置場所を選ばない: 電波状況や設置場所に合わせて、柔軟に対応できます。
  • IP66防水防塵で屋外設置も安心: 雨風にさらされる場所でも、安心して使えます。
  • 双方向通話: 来訪者や不審者に対して声掛けを行うことができます。

ここがうーん

  • microSDカードが必須: 録画機能を利用するためには、microSDカードが必須です。別途購入する必要があります。
  • センサーの感度が高すぎる場合がある: 木の葉の揺れや雨など、些細な動きにも反応してしまうことがあります。Amazonレビューでも同様の指摘が見られます。
  • 動作音が気になる場合がある: カメラがパン/チルトする際の動作音が、静かな環境では気になるかもしれません。
  • 電源が遠いと設置場所が限られる: 電源ケーブルの長さには限りがあるため、設置場所によっては延長コードが必要になります。

こんな人におすすめ

  • 高画質な屋外用防犯カメラを探している人:2K QHDの高画質で、昼夜問わず鮮明な映像を記録できます。
  • 広範囲を監視したい人:360°パン/チルト機能で、一台で広範囲をカバーできます。
  • 夜間の映像も重視する人:スターライトセンサー搭載で、夜間でもカラー映像を撮影できます。
  • スマートAI検知機能を活用したい人:人物、ペット、車両を検知し、より詳細な監視が可能です。
  • 長期間の録画データを保存したい人:microSDカード(最大512GB、別途購入)に対応し、長時間の録画が可能です。
  • Wi-Fiと有線LANの両方に対応した製品を探している人:設置場所の自由度が高く、安定した通信環境を構築できます。
  • TP-Link Tapoシリーズで揃えたい人:すでに他のTapo製品を使っている場合、連携がスムーズです。

さいごに

Tapo C520WSは、2K QHDの高画質、360°パン/チルト、スターライトセンサー搭載カラーナイトビジョン、スマートAI検知など、多彩な機能を備えた、高機能な屋外用防犯カメラです。microSDカードが必須である点、センサーの感度や動作音など、気になる点もいくつかありますが、それを補って余りある高機能と、比較的リーズナブルな価格設定で、コストパフォーマンスは非常に高いと言えるでしょう。2K QHD画質で、256GBのSDカードと組み合わせれば、長期間の録画も可能です。

以上、Tapo C520WS 防犯カメラのレビューでした。本記事が、皆様の防犯カメラ選びの一助になれば幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次