メニュー
ひとぅ
新しいもの好きな「ひとぅ」が2007年10月からガジェット製品や雑貨、面白いウェブサービスなどの情報を発信しています。お得な情報や役立つTIPSも人気です。
お知らせ

アーカイブ
カテゴリー

【レビュー】ダイソー ワイヤレスチャージャー(BK) 1,100円の価値はある?10W対応、置くだけ充電の手軽さを検証!

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

今回は、ダイソーから発売されている、「ワイヤレスチャージャー(BK)」をレビューします!1,100円(税込)という価格ながら、最大10W出力に対応し、置くだけで充電できる手軽さが魅力の製品です。しかし、ダイソー製品としては高価格帯…。その価格に見合う価値があるのか、実際に使って検証してみました!

目次

ダイソー ワイヤレスチャージャー(BK)の特長

ダイソー ワイヤレスチャージャー(BK)は、Qi規格に対応したワイヤレス充電器です。

特徴は以下の通りです。

  • 最大10W出力:対応機種をスピーディーに充電できます。
  • Qi規格対応:iPhone 8以降のiPhone、Galaxy S10以降のGalaxy、その他Qi対応のAndroidスマートフォンなど、幅広い機種で使用できます。
  • 置くだけ充電:ケーブルの抜き差し不要で、置くだけで充電を開始できます。
  • 滑り止め構造:本体表面に滑り止め加工が施されており、スマートフォンがずれにくい設計です。
  • LEDインジケーター:充電中はLEDが点灯し、充電状況を知らせてくれます。
  • USB Type-C入力:最近の充電器としては標準的な仕様を備えています。
  • 薄型・軽量・コンパクトデザイン:厚さ7㎜。直径9.9cmと非常にコンパクトです。

類似商品との違いと利点

類似の製品としては、1000円台のワイヤレス充電器としては 「Anker PowerWave Pad」,「RAVPower ワイヤレス充電器」,「Belkin ワイヤレス充電パッド」などがあります。

  • Anker PowerWave Pad (約2000円) Ankerの製品は、信頼性と安全性が高いことで知られています。PowerWave Padも、過充電保護や異物検出などの安全機能を備え、最大10Wの出力に対応しています。
  • RAVPower ワイヤレス充電器(約1800円) 最大10Wの出力に対応し、iPhoneとAndroidデバイスの両方に最適化された充電を提供します。
  • Belkin ワイヤレス充電パッド(約2500円) BelkinはApple製品との互換性が高いことで知られています。最大15Wの出力に対応し、デザイン性にも優れています。

これらの製品と比較して、ダイソー ワイヤレスチャージャー(BK)の利点は、1,100円(税込)という圧倒的な低価格です。10W出力に対応していながら、この価格は驚異的です。また、シンプルで無駄のないデザインも魅力です。

開封の儀

ダイソーの高額商品です。1000円の価格帯の商品でもコスパが高いのが特徴です。
背面に細か買う説明が書かれています。
内容物はワイヤレスチャージャー本体、充電用USBケーブル、取扱説明書となっています。ACアダプターは別途準備が必要です。
取扱説明書はきちんと細かく書かれています。
最大出力は10Wとなっています。
本体を見ていきましょう。中央にQiのロゴと周辺に状態を示すLEDが仕込まれています。
底面には大きなすべり止めがあります。これはいいですね。
InputはUSB Type-C端子。
ケーブルはUSB Type-A to Cとなっています。
iPhoneなどQi対応機器を置くと充電が始まります。無線はやっぱりラクチン。最大10Wなのでのんびり充電するシーンに使いたいものです。

ダイソー ワイヤレスチャージャー(BK)のメリット・デメリット

ここがGood!

  • 1,100円という圧倒的な低価格!: 他のワイヤレス充電器と比べても、群を抜いて安いです。
  • 置くだけ充電が手軽: ケーブルの抜き差しから解放され、スマートな充電スタイルを実現できます。
  • 主要なQi対応機種で使える: iPhone、Galaxy、その他Qi対応Androidスマホなど、幅広い機種で使用できます。
  • シンプルで場所を取らないデザイン: どんなインテリアにも馴染む、シンプルなデザインです。
  • 滑り止め構造で安心: スマートフォンがずれにくいので、安定して充電できます。

ここがうーん

  • 充電速度は控えめ: 10W出力は、最近のワイヤレス充電器としては標準的ですが、より高速な充電を求める方には物足りないかもしれません。
  • ACアダプタは別売り: QC3.0対応のACアダプタを別途用意する必要があります。
  • 高級感はない: プラスチック製のシンプルな作りで、高級感はありません。
  • 耐久性は未知数: まだ使い始めたばかりなので、長期的な耐久性は未知数です。
  • 急速充電には非対応:急速充電をするには、別途対応したACアダプタが必要になります。

こんな人におすすめ

  • とにかく安くワイヤレス充電を試してみたい人:1,100円という価格は、ワイヤレス充電入門用として最適です。
  • ワイヤレス充電の手軽さを重視する人:置くだけで充電できる、スマートな充電スタイルを実現できます。
  • シンプルなデザインが好きな人:無駄のない、ミニマルなデザインが好みの方におすすめです。
  • サブのワイヤレス充電器を探している人:自宅や職場の各所に設置する、サブの充電器としても便利です。
  • ダイソーが好きな人:100円ショップで手軽に購入できるのが良い、という人におすすめです。

さいごに

ダイソー ワイヤレスチャージャー(BK)は、1,100円という圧倒的な低価格ながら、置くだけ充電の手軽さを実現した、魅力的な製品です。充電速度は控えめですが、主要なQi対応機種で使用でき、シンプルで場所を取らないデザインも好印象です。特に、「とにかく安くワイヤレス充電を試してみたい!」という方には、強くおすすめできる製品です。

以上、ダイソー ワイヤレスチャージャー(BK)のレビューでした。本記事が、皆様のワイヤレス充電器選びの一助になれば幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次