長年関西地方に住んでいますが一度も行ったことがなかった奈良県の有名な夜景スポットに行ってみました。若草山です。奈良公園には何十回とドライブで訪れていますが、若草山はまさに灯台下暗しでした。
約50台の駐車場があり、駐車場から夜景スポットまで徒歩5分ほどですしデートはもちろん家族で訪れるのもおすすめのスポットです。高度がそれほど高くなく目の前に広がる光の光景は神戸六甲山や、大阪生駒山とは違った感動があります。

奈良県奈良市の夜景 (若草山)
京都から奈良までを見渡せる若草山は、新日本三大夜景のひとつです。視界を遮るものがなく、余計な外灯もなく、夜景を思う存分楽しめます。
奈良奥山ドライブウェイで若草山へ
若草山の夜景スポットは奈良奥山ドライブウェイの新若草山コースで若草山駐車場へ行きます。料金所から約10ほ分どで駐車場に到着します。帰りは同じ道を通って料金所に戻ります。
新若草山コースの料金は往復530円(普通車)。8時~23時まで。12月1日~3月15日待ては22時までとなります。
22時以降は料金所が出口のみ開放されるため、実質無料で走行できてしまうようです。時間外は照明が消えるようなので営業時間内に行くようにしましょう。
駐車場では鹿さんたちが出迎えてくれました。
奈良奥山ドライブウェイ|新若草山自動車道株式会社
奈良奥山ドライブウェイは、奈良盆地が見渡...
若草山駐車場や奈良公園周辺に鹿が出没
奈良公園周辺をドライブすると鹿さんたちとたくさん出会えます。夜遅い時間帯になると道路上で戯れる鹿さんたちもいます。車を完全に怖がっていません。(汗)
こういった光景を楽しめるのもドライブの醍醐味ですね。コロナ禍で安全なレジャーのドライブです。この年末年始は色んな所に行ってみませんか?