-
Nexus7(2013)LTE を買った&開封の儀&ファーストインプレッション
2013年9月13日に「Google Nexus 7 (2013) LTE」が国内で発売になりました。Wi-Fi版は予想以上に高い値段設定でパスをした私ですが、LTE版の発売を密かに楽しみに待っていました。 格安SIMを入れることにより、普段はLAN環境で高速ネット環境で快適に使いつ... -
9月1日までKindle Fireシリーズが3,000円オフ!このチャンスを見逃すな!
Amazonのタブレット端末、Kindle Fireシリーズが3,000円引きでセール中です。2013年8月23日から2013年9月1日までのキャンペーンです。 新しいKindle Fireが登場の噂があるなか、在庫処分か?と勘ぐってしまいますが、購入を検討されている方は、この機会に... -
家庭用コンセントからガジェットを一気に充電できるハイパワーなUSBコンセントが便利!
スマートフォンにタブレットにモバイルバッテリーに、電子書籍とガジェットがどんどん増殖し続けていますが、とっても困るのがガジェットの充電です。 それぞれの機器にはAC電源(家庭用コンセント)から充電ができるアダプターやケーブルが付属しているこ... -
iPadユーザーがNexus10を使ってみたファーストインプレッション&先着1名様限定でお譲りします!(現在は受付終了しました。)
先日、Nexus10ユーザーになったばかりの@hitoxuです。 2月11日に注文して16日に到着しました。開封の儀の様子はこちらで書いていますので良かったら読んでくださいね?。 さて、今回は、Nexus10を使ってみたファーストインプレッションを書きたいと思います... -
Nexus10が届いたよ!開封の儀を執り行いました!
つい先日までiPad miniユーザーだった@hitoxuです。 酔って帰った過ちでiPad miniを床に落下させてしまい、破損&分解をしちゃいましたが、家で使う自分用のタブレットが欲しい、ということで、2月6日に日本で発売になった、Nexus10を買っちゃったので、さ... -
【連載:第5回】余ったiPhone4Sを月額945円で子どもに持たせる方法「運用ルールを決めよう」
こんにちは。@hitoxuです。余っiPhone4Sをたった945円で子どもに持たせる方法の連載も遂に最終回の第5回目になりました。 連載は以下の全5回。お時間があれば他の回もご覧いただけると嬉しいです(^^)/。 余ったiPhone4Sを月額945円で子どもに持たせる方法 ... -
【連載:第4回】余ったiPhone4Sを月額945円で子どもに持たせる方法「iPhone4S中古端末(白ロム)を脱獄せずにSIMフリー化&設定」
こんにちは。@hitoxuです。余っiPhone4Sをたった945円で子どもに持たせる方法の連載第4回目です。今回もよろしくお願いします。 連載は以下の全5回。お時間があれば他の回もご覧いただけると嬉しいです(^^)/。 余ったiPhone4Sを月額945円で子どもに持たせ... -
【連載:第3回】余ったiPhone4Sを月額945円で子どもに持たせる方法「Android中古端末(白ロム)に設定」
こんにちは。@hitoxuです。余っiPhone4Sをたった945円で子どもに持たせる方法の連載第3回目です。今回もよろしくお願いします。 連載は以下の全5回。お時間があれば他の回もご覧いただけると嬉しいです(^^)/。 余ったiPhone4Sを月額945円で子どもに持たせ... -
【連載:第2回】余ったiPhone4Sを月額945円で子どもに持たせる方法「IIJmioの申し込み」
こんにちは。@hitoxuです。余っiPhone4Sをたった945円で子どもに持たせる方法の連載第2回目です。今回もよろしくお願いします。 連載は以下の全5回。お時間があれば他の回もご覧いただけると嬉しいです(^^)/。 余ったiPhone4Sを月額945円で子どもに持たせ... -
【連載:第1回】余ったiPhone4Sを月額945円で子どもに持たせる方法「経緯とキャリア決定まで」
こんにちは。@hitoxuです。ひとぅブログで初めて連載記事にチャレンジしたいと思います。 タイトルは「余ったiPhone4Sを月額945円で子どもに持たせる方法」です。私が使っていたiPhone4Sを、子どもに持たせることにしたのですが、SoftBank回線で契約すると...