-
【限定】ダイエー元株主限定でイオンゴールドカードに招待中!4月30日まで
株式会社ダイエーがイオン完全子会社化のため上場廃止になりましたが、株主優待制度の5%引きが2015年5月31日に廃止、終了となります。 かくいう私もダイエーの株主でしたが、残念だなぁ〜と思っていたらダイエーから「<株式会社ダイエー 大切なお客さま... -
【レビュー】リクルートの新サービス「勉強サプリ」を試してみた→これはいいかも!
テレビCMで知った、勉強サプリ 。受験生を対象にした「受験サプリ」を一般学習にも展開したオンライン学習サービスとなります。 「サプリ」という名称からドリルなど基礎学習を徹底的にやるサービスと想像しましたが、実際に使ってみてその印象は大きく変... -
【セール情報】Newニンテンドー3DSユーザー限定、19タイトルが40%オフセール開催中!2月11日まで
任天堂は、1月15日より、New ニンテンドー3DSをお持ちの方限定で、3D対応19タイトルが40%OFFになるセールを開催中です。第1弾は1月15日から28日、第2弾は1月29日〜2月11日までとなっています。 「いつの間に通信」で届く、「Newニンテンドー3DS限定 セー... -
【感想】チャレンジタッチを辞めてチャレンジ(紙教材)に戻ることにした(3年生)
2014年4月から新しく始まったベネッセの「チャレンジタッチ」。新しいもの好きのわが家では早速、小学3年生の娘の教材を紙(チャレンジ)から、タブレット(チャレンジタッチ)に切り替えて、学習していました。 ひとぅブログでも過去に2回ご紹介していま... -
2015年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2015年はひつじ年。そう、12年に一度のひとぅの年です!! 今年もこれまで通りに楽しみながらブログ記事を書きたいと思います。お時間があ... -
保護中: (ご確認用)
この記事はパスワードで保護されています -
【親指シフト】100日経過!ついにローマ字入力に追いついた!そして私の身に起こった変化とは?
親指シフトへ移行を決断し、今日でちょうど100日が経過しました。確実に成長と日本語入力に変化を実感できるまでになりましたので、ここまでの感想を書き残したいと思います!! これまでに、親指シフトの関連記事を6つ書いています。読み返すと成長過程が... -
【レビュー】シガーソケットから3台同時充電可能な「USB Car Charger Omaker 26W/5.1A (2.1A/2.0A/1.0A)」を使ってみた
スマホやタブレットの所有台数が増えると重要になるのが、どこでも充電できる環境を整えることです。外出先ではモバイルバッテリーが必須アイテムですが、自動車で移動中は、シガーソケット用USB充電器が重宝します。 今回は、見た目がカッコいい、「[Omak... -
【120円電車の旅】大阪近郊区間、大回り乗車(選択乗車)を12時間でやってみた
前から、ずーーーーっとやってみたかった、「大回り乗車」を11月25日、ついに夢が叶いました。社会人になって家族ができると、なかなか丸1日自分のために時間を使うことができないのですが、この日は丸1日、ゆっくりと電車の旅を楽しむことにしました。(^^... -
【考察】Pocket WiFi 305ZTを7日目、大満足なので12月以降の格安SIMの運用を考えてみた
11月22日に購入した、Y!mobileのPocket WiFi 305ZT。月額約2,000円〜2,500円(税抜)で契約月から24カ月間、月間通信量7GB以降、500MBごと通信速度制限解除料500円が「無料」で、利用可能です。 人柱レポ実行中ですが、15GBを利用しても今のところ通信速度...