-
縁の下の力持ち「セキュリティセンターのGenetec」をご紹介
最近、犯罪や事故が発生することが多く、セキュリティ対策がますます重要視されています。セキュリティ強化のためには、複数のセキュリティシステムを一元管理できる「統合セキュリティシステム」が必要不可欠です。そして、その中でも代表的な「セキュリ... -
【レビュー】スマホは中古で買う時代に。オンラインショップ「にこスマで」の実際の品質は?
これまで30台以上のスマホを買ってきた私は新品と中古はだいたい半々くらいです。黎明期2009年から普及期の2016年頃までは毎年、スペックの進化は著しく中古で買うのは得策ではありませんでした。明らかにスペック差があったためです。 しかし2018年前後か... -
【人柱レポ】IKEAの嫌なところ、長蛇の列を回避できる?「IKEA Scan&Pay」を体験してみた
みなさん、IKEAは大好きですか?家具だけでなく生活をオシャレに、豊かにしてくれる雑貨も豊富で、広い店内を歩くだけでも楽しい、という方も多いのでは無いでしょうか?私も買うものはなくてもブラブラ歩くのが好きで買う宛てがなくてもふらっとIKEAに立... -
【キャンペーン】y.u mobile 既存ユーザーも大切にする1年間利用ユーザーに10GBプレゼントキャンペーン実施中
y.u mobileは、利用開始から1年を経過した利用者に対し、長期継続特典として10GBのプレゼントを2022年6月1日(水)より実施することを発表しました。 期間は2022年6月1日から2023年5月31日まで。2022年5月中に契約した利用者は1年後までには10GBをプレゼン... -
【ニュース】セガ、ゲームセンター事業から完全撤退、店名から「SEGA」が消える
アミューズメント事業を展開するGENDAは1月28日、ゲームセンターを運営するGENDA SEGA Entertainment(旧セガ エンタテインメント、GSE)の全株式を取得したと発表しました。同日、社名をGENDA GiGO Entertainment(GGE)に変更しました。 セガエンタテイ... -
【ニュース】PayPay、翌月にまとめて支払いが可能な「PayPayあと払い」提供開始
PayPay は1月31日、「PayPay」アプリ上で、当月利用した金額を翌月まとめて支払える「PayPayあと払い」を2月1日から開始すると発表しました。 PayPayあと払いのミニアプリからの登録手続きが完了すると「PayPayカード」のバーチャルカードが利用可能となり... -
【新料金プラン】日本通信SIMが1GB 290円サービス開始、1,890円で話し放題可能。小容量ユーザーを広くカバー
MVNO老舗の日本通信は1月27日、MVNOブランド「日本通信SIM」に新たなプラン、「合理的シンプル290プラン」を発表、同日提供開始しました。 日本通信SIMではこれまでも「合理的プラン」として様々なプランを提供しており、今回は小容量かつ通話が少ないユー... -
【ニュース】NTT、テレホーダイの提供を2024年1月終了へ、通話料全国一律3分9.35円に
NTTは1月20日、「テレホーダイ」など固定電話の全ての通話料割引サービスの提供を2024年1月をもって終了することを発表しました。固定電話網(PTSN)のIP網への移行に伴い通話料をシンプルに見直したためとしています。 「テレホーダイ」は、午後11時から... -
【悲報】Google、無償版「G Suite」を2022/5/1に終了へ 利用継続の場合は有償版Google Workspaceなどへ移行が必要
Googleは2022年1月20日、無償版 G Suiteを2022年5月1日でサービス終了することを発表しました。管理者向けヘルプページの内容はすでに変更されています。 https://support.google.com/a/answer/2855120 【無償版 G Suite とは?】 G SuiteとはGoogleが提供... -
【ニュース】アイリスオーヤマ、Bluetoothスピーカー内蔵LEDシーリングライト発売
アイリスオーヤマは1月14日、Bluetoothスピーカーを内蔵したLEDシーリングライトを発売すると発表しました。価格は8畳用、16,280円(税込)から。 内蔵するスピーカーは残念ながらモノラルのバスレフ型。アンプの出力は3Wのため迫力は期待できなさそうです...