-
キングジム「ポメラ」のアンケートが実施中、あなたの意見が後継機の仕様の参考に?
キングジム「ポメラ」の公式ページでポメラのアンケートが実施されています。初代ポメラは予想以上の反響でキングジムも後継機の開発に本格的に乗り出した様子です。 ポメラの仕様や意見を言いたい!という方も多いはず。ぜひアンケートに答えてポメラの後... -
キングジム「ポメラ」がBCN Best Product 2009に選ばれたようです。
人気や話題性、機能、デザイン等に焦点を当て、その年を代表する製品を「BCN Best Product」として表彰することで、さらなる技術革新や市場の開拓を促進し、AV・パソコン業界の発展に寄与する。 BCN Best Product 2009と目的に書かれている「BCN Best Prod... -
Apple、10インチのタッチスクリーンPCを開発中?
Apple、10インチのタッチスクリーンPCを開発か - ITmedia News via kwout アップルが開発中と噂されるミニノートPCは、10インチのタッチスクリーンPCなのでしょうか。アップルのことですから、ミニノートPCをそのまま真似ることは無いと予想されますが、iP... -
デジカメのSDカードはフィルム感覚で使い捨てって常識?
最近はSDメモリカードが安くなったな?、と思っていたら何でも最近はデジカメの写真をそのままSDカードに残しておく人が増えている、と知ってビックリ。SDカード自体に「○○年△△旅行」という風にマジックで書いてそのまま保存するんだそうです。 そう言われ... -
アマゾンが電子ブックリーダー Kindle2を発表。日本での発売は?
アマゾン、電子ブックリーダー Kindle 2を発表、キングの独占新作も登場 - Engadget Japanese via kwout ついに米アマゾンが電子ブックリーダーの最新作「Kindle 2」を発表しました。初代は2007年11月頃に発表となり約1年で50万台以上を販売した模様。2で... -
将来の電子ブックリーダーを予想してみた
Amazonの電子ブックリーダーがアメリカでそこそこ人気なようで第二弾が発売予定なのだそうです。(関連記事→「Amazonの電子ブックリーダー Kindle 2 リーク、薄くなって値段据え置き - Engadget Japanese」) 小型精密機器は日本企業の十八番だったのです... -
電話の通話を録音する方法(家庭用固定電話・携帯電話)
「NTTひかりTVの悪質勧誘にやられる→解決(消費者センター凄すぎる)」の記事を拝見して、人ごとではないな、と思いました。私も実家に帰るとよく母親が「e○から電話がかかってきたけどよくわからへんから断ったわ」という話しを聞きます。NTTだけでなくe○... -
ポメラを落とした→無事でした
ポメラの話題が続きます……(^_^;)。 昨日の夜は飲み会でした。ほろ酔い気分で電車に乗ったらたまたま座席が空いていて座りました。ほろ酔いでしたがアイデアが浮かんだのでメモろうと思い、ポメラを取り出してかちゃかちゃ。 でも数分後、うとうとしていま... -
ポメラのGoodな点、Badな点
キングジムのデジタルメモ「ポメラ(DM-10)」を買って二日目。現段階で感じているポメラくんのGoodな点、Badな点を書いておきたいと思います。この評価は状況によって変わる可能性があるのでこのエントリーは適宜、修正をしたいと思います。(2009/2/4現在... -
私のポメラの利用シーン
キングジムのデジタルメモ「ポメラ(DM-10)」を買って二日目。と言ってもまだ12時間ほどしか経っていませんが、それでも入力文字数は4000文字を超えています。私の利用用途や利用シーンなどをご紹介します。 <このエントリーは適宜、修正をしたいと思いま...