ソフト・アプリ「AusLogics Registry Defrag」でレジストリをダイエット パソコンを長期間使っていると動作が重たくなるというのはよく言われる話ですが、何が原因で遅くなるのでしょうか? いろんな要因がありますが、「不要なソフトは入れないようにしてる」とか「デスクトップにファイルを置かないようにしてる」とか整理整... 2008/06/29ソフト・アプリ
Webサービスヤフオクがますます不便に!入札者IDが一部非表示に 国内最大のオークションサイト「Yahoo!オークション」が25日、詐欺対策を実施しました。今回の機能変更で、商品詳細画面、入札履歴画面などを第三者が閲覧した場合、現在入札に参加しているYahoo! JAPAN IDの一部が非表示となりま... 2008/06/29Webサービス
雑談ブログパーツを少々 ブログは「軽いが一番」というのが持論の私。 書き手も読み手もサクサク動く事が大前提で必要だと思います。 もっさりしたブログツールが多い中、adiaryは軽快な動作でお気に入りなのはそういった理由から。 ひとぅブログでも広告は掲載させて... 2008/06/29雑談
Webサービス口コミ情報を効率よく収集「クチコミランキング」 インターネットでいろんな情報を簡単に入手できるようになり消費者としては便利な世の中になりましたが、一方で情報が氾濫し、いったいどの意見を信じたらいいの?と頭を悩ませている方も多いのでは無いでしょうか。 パソコンや家電製品の口コミと言えば... 2008/06/28Webサービス
インターネットトップドメインが自由に決められる時代になるようです。 ICANN、ドメイン名の命名規則を改訂:ニュース - CNET Japan via kwout 「.com」や「.net」と言ったいわゆるトップドメインが自由に決められる時代がくるかもしれません。 これってやってはいけない「最後の手段」の... 2008/06/28インターネット
インターネットlivedoor ドメイン が大幅値下げ! ライブドア、ドメイン取得サービスの料金を大幅値下げ--年額3500円を945円に:ニュース - CNET Japan via kwout livedoorドメインは国内5番目のICANN公認レジストラなんだそうですね。 年額945円への値... 2008/06/26インターネット
Webサービス使い捨てメールってどうなんだろう? 最近、「使い捨てメール」というサービスが増えてきているようです。 取りあえず使ってみたいWebサービスなどにユーザー登録をする場合や、怪しいまたは個人情報の取り扱いが怪しそうなサイトに登録する場合に使われることが多いようです。 仕組みは... 2008/06/26Webサービス
インターネットOCNが大量に送信しているユーザーを規制へ OCN、1日30GB以上送信の個人ユーザーを制限 ? @IT via kwout 健全に利用をしているユーザーに迷惑がかかる一部のユーザーに制限をかけるのは仕方ない事だと思います。 特に今回は「送信」に限定したところを評価できるでしょう。... 2008/06/26インターネット
Webサービスブログのランクを手軽に測定「ブログチャート」 ブログのレベルを簡単に測定してくれるサイト「ブログチャート(blog chart)」が面白いです。 ブログのURLを入れるだけで計測完了。 ブックマーク数やコメント数、トラックバック数などでレベルを算出するようです。 この「ひとぅブロ... 2008/06/26Webサービス
Webサービス自分の家は何点?便利さがわかる「住所パワー」 住所を独自の指数でポイント化するサービス「位置点数化サービス『住所パワー』」にはまっています。 操作は簡単、仕組みも単純明快。 住所を入れて「住所パワー測定」ボタンをクリック。 少し待つと、ポイントと判定ランクが表示されます。 半径1... 2008/06/25Webサービス