-
Reader Storeで1日限定、約1万冊が半額!「オールカドカワフェア 史上最大の半額キャンペーン」実施中!
ソニーの電子書籍サイト、Reader Storeで、10月1日(火)0:00?23:59の1日限りで、KADOKAWA 書籍・コミック・ライトノベル・雑誌を含む約1万冊が半額となるキャンペーンが開催中です! 対象となる出版社は以下の通り。 アスキー・メディアワークス エンターブ... -
【解決】iPhone 5sを予約したけど、ソフトバンクオンラインショップで予約キャンセルができないので調査をしてみた
9月20日にソフトバンクオンラインショップでiPhone 5sを予約しましたが、諸事情により、予約をキャンセルすることにしました。 しかし……。予約キャンセルができないんです!! ソフトバンクサポートセンターに電話連絡をして確認をしましたので情報をシ... -
Facebookメッセージで約100円払えば友達で無くても受信箱に送信できます
Facebookのメッセージ機能、みなさん使っていますか? 気づいたら携帯メールよりも利用頻度が高かったりしますが、そのもっとも大きな理由が「迷惑メールが来ない」という点では無いでしょうか? LINEも気軽なコミュニケーションツールですが、企業をお... -
eoがスマホIP電話に殴り込み!「La La Call」9月下旬サービス開始!050plus/IP-Phone SMARTと料金等を比較してみた
スマートフォンが普及し、パケット通信費定額が一般的となった今、電話料金も050から始まるIP電話でコストダウンをするのが賢いスマホの使い方になっています。 050から始まるスマホのIP電話サービスは、NTTコミュニケーションズの「050plus」や、フュージ... -
意外な落とし穴?Kindleオーナーライブラリーで同時に読めるのは1冊のみ 新しい本を読むには前の本を削除する必要あり!
Amazonプライム会員は1ヶ月に1冊無料でKindle本を読める!と大絶賛をしていた「Kindle オーナーライブラリー」。1日になれば新たに1冊対象となる本を無料で読めます。 9月になったので新たに本をゲットしようとしましたが、ここで意外な落とし穴?が発覚し... -
Kindle オーナーライブラリー対象の本を探す方法
Amazonプライムに加入して、Kindle端末(Kindleアプリではダメです)を持っている方は、一ヶ月に1冊、無料で本が読める「Kindleオーナーライブラリー」。対象となる本は、「?プライム」アイコンが表示されている本となります。 先日書いた「【まとめ】Amaz... -
Yahoo!JAPANの「防災速報」に登録して備えましょう!
東日本大震災後はスマートフォンを活用した防災意識が高まっています。Yahoo!JAPANでは「防災速報」を提供しています。無料で利用できるのでぜひ登録しておきましょう。 防災速報(無料):地震、津波、ゲリラ豪雨などの速報がメールやスマートフォンアプ... -
スマホで今いる場所の周辺の雨雲を確認できるサイトで急な雨に備えよう!ヤフー「雨雲ズームレーダー」
通学、通勤の間の数十分後の雨雲の状態をサクッと確認したい時ってありませんか? 最近はゲリラ豪雨だとかもありますが、夏の空は変わりやすいですよね。 そんな時に便利なのが、Yahoo!天気・災害の「雨雲ズームレーダー」です。 雨雲ズームレーダー - Ya... -
BufferがGoogle+ページに対応!
ちょうどいい頃合いに投稿する「Buffer」が、ついにGoogle+ページに対応しました! Bufferは予め投稿する時間をタイムスケジュールのように設定しておくことで、ちょうどいい時間にエントリーを投稿してくれるサービスです。つい最近、自分で投稿時間を指... -
livedoor PICS ユーザーは2013年9月30日までに忘れずにデータをダウンロードしよう!
2005年9月にサービスが開始した、livedoor PICSが2013年9月30日でサービスを終了します。 投稿された写真をZIPファイルでまとめてダウンロードできる機能が提供されていますので、ユーザーの方はサービス終了の9月30日までにダウンロードしておきましょう...