-
バナーを作ってみた
今更ですが、88×31ピクセルのバナーを作ってみました。 めんどくさがりやの私なのでグラフィックソフトで作るのは億劫になってしまい、簡単に作成できるサイトを利用させていただきました。 今回、お世話になったのは、「AUTO LOGO」というサイト。 リンク... -
企業のロゴって楽しい
企業の顔とも言える「ロゴ」。 各社はやはりロゴを大切にしていますし、その歴史を見るとさらに楽しいです。 GIGAZINEさんのところで取り上げられていました企業ロゴたち。 見慣れたものから、何これ??というものまであって楽しいです。 必見です?! ■ 関... -
松下電器が社名・製品名を「パナソニック」に。
松下電器産業は本日、社名を「パナソニック」に変更する方針を固めたようです。同日午後、大坪文雄社長が会見して発表する予定だといいます。 「パナソニック」はテレビなどデジタル家電のブランド名で世界的にも有名。 冷蔵庫などの白物家電に用いてきた... -
あけましておめでとうございます
新年、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 2008年はIT業界ではどんな新しいサービスや製品が生まれるのでしょうか。 とても楽しみです。 今年も飽き性だけれどもあっちこっちに首を突っ込み、情報収集をしていきたいと思いま... -
行く年来る年
2007年10月に復活したひとぅブログ。 約3ヶ月間でしたがお世話になりました。 今年もあと少し。 Yahoo!Japanのトップページのデザインが大きく変わります。 少し前からテストサービスとしてリリースされていましたが、遂に明日1月1日に正式リリースされま... -
BlognWikiを少し触ってみた
PHPを使った国産ブログスクリプト「ぶろぐん」を応援するまとめサイト「BlognWiki (Blognで行こう!!)」を運営しておりますが、気分転換にスキン(SKIN)を変更してみました。 hirosaka.infoさんの「simple2」をお借りしました。 このスキンはシンプルな上... -
地下鉄の車内で何してる?
通勤で地下鉄を利用しているのですが、30分近く電車に乗っています。 その間、新聞や本を読んでいるのですが、たまたまどちらも持っていない時は苦痛で苦痛で。 窓の外は真っ暗(当然!)、つり広告も10分もあれば読み切ってしまい、後はただぼ?っと時間が... -
タイトルに日付を表示しないようにした。
ITメモではadiaryのWiki機能を利用してページを構成していますが、タイトルに日付が表示されていました。 adiaryの設定上で非表示にしても出てしまう場合があるのは、テーマファイルによるところというのがわかり、メーリングリストで質問をさせていただき... -
ひとぅブログ、正式に復活宣言!
過去に「ひとぅブログ、再出発?」という記事をエントリーしましたが一時閉鎖していた、ひとぅブログを10月1日に正式に復活を宣言したいと思います。 これまで記事を書かなければ!という思いが強く無意味なプレッシャーに嫌気が刺し、更新が途切れると全... -
ToDo管理を考える
先日、「ToDo管理はやっかい。」という記事を書いたら、sugomoriさんからコメントをいただき、最低人間さんからは「ToDo 管理リストのソースを公開する準備開始」という記事を追加で書いていただきトラックバックをいただきました。 最低人間さんの記事で...