-
NTT西日本の利用休止は5年後に更新が必要?
先日、無事NTT西日本の電話回線からeo光に切り替えが完了しましたが、本日、NTT西日本から一通のお手紙が届きました。 「(重要)利用休止のお知らせ(電話回線権利お預かり)」 NTTの電話回線は利用しなくなったけども、電話回線(加入権)を預かるよ?と... -
eMacinesのBigFixがサービス終了な件
数日前から、eMachinesのパソコンでタスクトレイに「b」のアイコンが点滅してるな?、と思っていたのですが、時間が無くてほったらかしにしていたのですが、さっき見てみると、何でも2009年4月30日でeMachinesでBigFixのサービスが終了するのだそうです。 ... -
スゴ録(RDR-HX8)のHDDが壊れたので自分で入れ替えてみた
2003年12月に購入したDVDレコーダーソニーの「スゴ録 RDR-HX8」が突然故障しました。「ディスクが汚れています」とエラーメッセージが表示され、本体は動いている様子なのですが、HDDが読み取りに失敗をして再生ができない。私はあまりテレビを見ないので... -
DELLのノートパソコンがご丁寧にもバッテリーのへたりを教えてくれた
いつも使っているリビングのノートパソコン「DELL VOSTRO1000」を立ち上げたら何やらメッセージが表示されました。なになに? お使いのバッテリは、正常に充電されていますが、使用できる期間が少なくなっています。 えええ?正常なのに使用する少なくなっ... -
BOSE M2 (Computer MusicMonitor)レビュー
ず?っと欲しい欲しいと思い続けていた、ボーズ(BOSE)のデスクトップ専用のミュージックモニター、M2 (Computer MusicMonitor)ですが、本日、ついに買ってしまいました。 M2はコンパクトなスピーカーで主にパソコンに接続をしてデスクトップで使うことを... -
【在庫情報】バッファロー「AirStation Nfiniti ハイパワー WZR-HP-G300NH」が在庫有り。しかも激安な件
4月1日に発売になったばかりのバッファローの「AirStation Nfiniti ハイパワー WZR-HP-G300NH」の評判が高く、現在非常に品薄状態になっているようです。 価格.comの「無線LAN 売れ筋ランキング」で堂々の1位で、各店舗とも在庫がなく、取り寄せになってい... -
不要になったパソコンを無料で回収してくれるサービス
以前、「不要になったパソコン、故障したパソコン、部品、コードなどを無償で引き取ってくれる「大畑商事」に行ってきたよ【レポート】」という記事を書きましたが、同様のサービスで今回は「パソコンファーム」をご紹介します。 パソコンファームは、不要... -
Lモードが遂に2010年3月31日で終了へ
NTTの「Lモード」が2010年3月31日に終了--NTT東西が正式発表:ニュース - CNET Japan via kwout 「Lモード」って何?という方も増えてきているのではないでしょうか。Lモードはいわゆる、iモードの固定電話版。Wikipediaでは以下のように書かれています。 N... -
レノボのミニノートPC「Pocket Yoga」……。
フォトレポート:レノボ、ミニノートPC「Pocket Yoga」の画像を公開:ニュース - page4 - CNET Japan via kwout ついに、レノボが本気を出してきましたね!いろんな意味で……。 Lenovoが「Pocket Yoga」というミニノートPCの画像の一部を公開している。 こ... -
地デジテレビは無理に買う必要は無さそう。
アナログテレビ、国が買い取りを=1台2万円で?公明党が提案(時事通信) - Yahoo!ニュース via kwout 普及が思い通りに進まない地デジですが、公明党が1台2万円での買い取りを提案。アナログテレビを普通に使えるので、買い換えをどうするか悩んでいる人も...