ハードウェアポメラを買ってまずやったこと さて今日は一日ポメラをさわっている私。これまでのエントリーではただうれしくて興奮気味のエントリーが続きました。失礼いたしました。さてここでは、ポメラを買ってまずやったことを書いておきたいと思います。 とはいっても大してすることはありませ... 2009/02/03ハードウェア
ハードウェアポメラ続報 2009/02/03 20:53 家に帰ってきました。まだ興奮状態は続いてます。ATOKの変換はモバイル版とはいえど快適です。ATOK2007相当とありますが、微妙に簡易版となっているので注意が必要です。 会社帰りに電車で立ちながらタ... 2009/02/03ハードウェア
ハードウェアポメラを買っちゃいました(*^_^*) この記事はポメラで書いています。ついにキングジムの電子メモ「ポメラ」をついに買ってしまいました。 正直なところ、この機器は買うつもりはなかったのですが、ここのところブログを書いている影響からでしょうか、文章を書くのが好きになって、「楽... 2009/02/03ハードウェア
ハードウェアポメラ……欲しい(^_^;) ここ数日、ポメラの事が頭から離れません(^_^;)。 アマゾンで2万円弱なのを見るとついポチりたくなるのですが、寸前のところで踏みとどまっています。 普段、ノートPC(CF-T2)をカバンに入れて持ち歩いています。工人舎のミニノートを... 2009/02/03ハードウェア
WebサービスYahoo!ブリーフケース無料会員のデータが一斉に消去!一部30日延長ユーザーもある模様 2009年2月1日で「Yahoo!ブリーフケース」の無料会員のデータ待避期間が終了し、本日、2月2日に全データが削除されたようです。 ……ただし、過去にYahoo!BB会員だった場合、あるいはYahoo!プレミアム会員だったことのある... 2009/02/02Webサービス
WebサービスGoogleが検索結果すべてに「警告」を表示した件 米Google、検索結果すべてに警告が表示された件で謝罪と説明 via kwout 残念ながらその時間帯にGoogleで検索をしなかったのでこの事象を確認することはできませんでしたが、Googleも自分自身をも「このサイトはコンピュータに... 2009/02/01Webサービス