メニュー
ひとぅ
新しいもの好きな「ひとぅ」が2007年10月からガジェット製品や雑貨、面白いウェブサービスなどの情報を発信しています。お得な情報や役立つTIPSも人気です。
アーカイブ
カテゴリー

【レビュー】細かな調光ができるLEDデスクライトを使ってみた。ベッドサイドテーブルに最適!

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

IMG_0889

寝る前に動画を見たり読書をする事が多いのですが、ベッドサイドテーブルにデスクスタンドを置いて利用しています。約4年前に購入したLEDデスクスタンドを愛用していましたが、「調光できない」のが不満点でした。

今回は細かな調光が可能で使いやすそうな「Omaker LEDデスクライト(アルミ二ウム製アーム/USB充電ポート搭載/タッチセンサー) ブラック」(4,599円)を使ってみました。

目次

開封の儀&使ってみた

IMG_0890

シンプルなパッケージです。Omaker社製のLEDデスクライトです。

IMG_0894

開梱しまーす。

IMG_0895

内容物はLEDデスクライト本体、取扱説明書、ご意見カードとなっています。本体は組み立てが必要です。

IMG_0901

取扱説明書は日本語なので分かりやすいです。品番は「DL-1689」となっています。

IMG_0902

消費電力は12Wですが調光により1.2W〜12Wと5段階で変化します。

IMG_0897

裏面です。

IMG_0898

特徴は次の通り。「快適自然光」、「5段階調色、5段階調光」、「目に優しい」、「多重影を軽減」、「放射線なし」となっています。放射線ってなんでしょう??

IMG_0899

LEDライト部に「スーパーノングレアレンズ」を採用しているため多重影を軽減しています。スイッチ部はタッチセンサーになっています。本体の背面にUSB出力ポート(1A)があるのがユニーク。

IMG_0900

タッチセンサーのスイッチは、色温度の調節、照度の調節があり、中央に電源スイッチがあります。ボタンが集中しすぎているため電源のON/OFFが若干しにくそうです。

IMG_0904

それでは詳しく見ていきましょう。

IMG_0905

台座とアーム部とACアダプター。それぞれビニールで梱包されています。

IMG_0910

ビニールから取り出しました。

IMG_0907

台座の裏。「LED Table Lamp」と書かれています。InputはDC12V 1.2A、Lamp Powerは10Wとの表記。取扱説明書とは若干差があるのは謎。

IMG_0911

ACアダプターです。最大1.2Aなので、USBポートでの電流は少なくなります。急速充電には対応されないため注意が必要です。

IMG_0913

アーム背面にDC INジャック、USBポートがあります。下のビスを付属の工具で取り外し台座に取り付け、固定をしましょう。

IMG_0915

このようにアームを差し込み、ビスをしっかり止めれば組み立て完了。特に難しいことはありません。

IMG_0916

全体像です。光沢がありピカピカきれい。

IMG_0917

LEDランプ部はいろんな角度に調整が可能です。

IMG_0918

立てることだってできちゃいます。

IMG_0919

真横にだってできます。

IMG_0920

質感は悪く無く安っぽさはありません。

IMG_0921

調整部の遊びが緩いと固定しなくなる不具合が出ますが、堅すぎず緩すぎずちょうどいいホールド感です。

IMG_0922

操作パネル部。実際に操作すると誤操作することなく干渉しませんが、電源をOFFにしようとしたときに誤って他の調節ボタンを押してしまったことは何度かあります。

IMG_0923

背面にDC入力端子とUSBポートがあります。

IMG_0924

ライトオン!最大光量です。なかなか明るく寝室にはじゅうぶんの明るさです。

IMG_0925

寒色系に調節しました。

IMG_0926

暖色系に調節しました。その日の気分によって変化させられるのはいいですね。

以上、開封の儀でした。

Omaker LEDデスクライトのここがGood!

  • LEDライトで5,000時間の長寿命
  • 調光が可能、1.8W〜12Wと省電力
  • 色温度の調節ができる
  • LEDライトを自由な角度に調整できる
  • USBポートでスマホなど充電ができる

デザインは個人差があるのでGoodな点に今回は含めませんでしたが私は好きなデザインです。ライトの長寿命、省電力はLEDの特徴ですね。またシーリングライトではよくある、色温度の調節がLEDデスクライトにも搭載された点はGoodです。

また角度調整も自由度が高いのもポイントが高くいろんな利用シーンに合わせて愛用できそうです。おまけ程度の電流しか流せませんが、USBポートがついているのも細かな配慮ですね。(1A弱となります。)

Omaker LEDデスクライトのここがうーん

  • ホコリが目立つ
  • 操作パネルが一体のため誤操作することがある

ブラックで落ち着いた雰囲気なのはいいのですがホコリが目立ってしまいます。ホコリが気になる方はホワイトバージョンもありますのでそちらをチョイスした方がいいかもしれません。

操作パネルは中央に電源ON/OFFがあるため、ライトを消そうとしたときに調光や色温度調節をしてしまうことがあります。電源ボタンと調節ボタンは離してくれた方がいいですね。

さいごに

5段階の明るさ、5段階の色あいに調節できるため、ベッドサイドテーブルに置いて利用するのにも最適です。もちろん学習デスクや書斎のデスクにも問題なく利用できます。

私の場合は暖色系で光量を最小にして利用するのがお気に入り。Kindle Paperwhiteで読書しながらリラックスタイムを過ごすのが寝る前のひとときの幸せです。

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

[レビュー商品提供記事]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次