メニュー
ひとぅ
新しいもの好きな「ひとぅ」が2007年10月からガジェット製品や雑貨、面白いウェブサービスなどの情報を発信しています。お得な情報や役立つTIPSも人気です。
アーカイブ
カテゴリー

【レビュー】Xperia Z3 Tablet Compact を充電できる卓上ホルダーDK40を買ってみた&充電時の電流は?

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

DSC00842.JPG

11月7日に発売になった、Xperia Z3 Tablet Compact を購入して毎日のお風呂タイムがすっかり快適になりました。私だけで無く、家族全員が利用できるので利用頻度がとても高いです。

「お風呂で使う」、「家族みんなが使う」ということで次の点が課題でした。

  • 防水性能が落ちる恐れがなるので、充電キャップをあまり開け閉めしたくない
  • いつも決まった場所に置いておきたい、いつも充電しておきたい

この課題を解決してくれるアイテムが、充電卓上ホルダーの「DK40」です。ホルダーに置くだけで充電できるので、防水キャップを開ける手間がありません。

Amazonの商品紹介では、「ソニー DK40 Xperia Z2 Tablet用卓上ホルダー」(2,845円)と「Xperia Z2 Tablet用」と記載がありますが、Xperia Z3 Tablet Compact でも問題なく使えます!!

今回は、DK40をご紹介します。

目次

開封の儀

DSC00824.JPG

パッケージはこんな感じ。 「Magnetic Charging Dock」と表記されています。ここでも、「For Xperia Z2 Tablet」との記載が。Xperia Z3 Tablet Compact でも流用できるのはうれしいですね。

ワールドカップのロゴがありますが、売れ残ってしまっているのかなぁ。

DSC00826.JPG

「置くだけで簡単に充電が可能。」とありますが、“も”ってどういう意味があるのでしょう? 置く意外にも充電ができるのかな?

「充電ACアダプター(別売り)のみに対応。タブレットとACアダプターは付属しておりません。」と表記がありますが、ACアダプターの他に、microUSBケーブルも付属していません。

ACアダプターとmicroUSBケーブルはXperia Z3 Tablet Compact に付属のものを使うか別途準備する必要があります。

DSC00830.JPG

同梱物は本体とアタッチメント、取扱説明書、保証書、以上です。

DSC00832.JPG

卓上ホルダー本体です。SONYのロゴは普段まったく目にしない場所にあります。

DSC00834.JPG

横から見ると、立てかけたときの角度になっています。かっこいいですね。

DSC00835.JPG

底にスペックが記載されてます。Type AI-0080。INPUT DC5.0V 1.8A、OUTPUT DC5.0V 1.8A。少し余裕を持たせているスペックですね。

DSC00836.JPG

アタッチメントは半透明。

DSC00837.JPG

カチッと取り付ければ完了。他の機種でも対応できるようにアタッチメントを採用したのか、半透明でデザインを優先したのかはわかりませんが、まぁ、かっこいいからいいかな。

DSC00840.JPG

Xperia Z3 Tablet Compact に同梱していたmicroUSBケーブルを取り付けてみました。こんな感じできっちり収まります。さすがは純正!

DSC00841.JPG

Xperia Z3 Tablet Compact を置いて見ました。若干角度が付きます。

DSC00842.JPG

充電中は本体上部に緑ランプが点灯します。マグネット式なので、カチッと取り付けられ、しっかりと固定されます。

以上、開封の儀でした。

充電時の電流と充電時間は?

気になる、標準ACアダプターの電流や充電時間を確認してみましょう。

DSC00821.JPG

標準ACアダプターでは、何と、4.78V、0.77Aしか流れていません。気温の関係かちょっと分かりませんがこれは少ないなぁ。不良品??

DSC00822.JPG

Anker 40W USB急速充電器は最適な電流を流してくれる、IQPowerが搭載されていますが、5.07V、1.26Aも流れました。Ankerやるな!!

気になる充電時間ですが、残量5%から1時間で38%充電できました。1時間で33%充電できました。フル充電は約3時間弱で完了しました。これはいいですね!!

さいごに

今回は標準ACアダプターでは充電時間を測定しませんでしたが、公式値は4.3時間とのことです。家利用が中心で使っていないときは卓上ホルダーに置いておく運用なら、バッテリー残量を気にする必要はなさそうです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次