メニュー
ひとぅ
新しいもの好きな「ひとぅ」が2007年10月からガジェット製品や雑貨、面白いウェブサービスなどの情報を発信しています。お得な情報や役立つTIPSも人気です。
アーカイブ
カテゴリー

ヨドバシ.comで洗濯機を買ったら迅速で素晴らしかった件

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


Yodobashi Camera / yendo0206

オンラインショップでのお買い物が大好きな@hitoxuです。

オンラインショップの中で利用頻度が多いのはアマゾンです。理由は当日お急ぎ便や送料無料などとにかく、サービスレベルが高いこと。しかもお値段も安い部類に入ります。

いっぽう、白物家電は現物を見たい&設置&廃棄があるので近所の家電量販店で買うことが多かったです。アマゾンは大型家電が得意で無いし、設置は自分でやらないといけないし、という事情もありました。

初めて、ヨドバシドットコムを利用したのですが正直なところ、驚きました! 即日配達・設置・廃棄までやってくれるのです!!近所の家電量販店でも同様のサービスをしているところもありますが、まさかインターネットショップでこのサービスレベルが提供されているとは……。

今回はヨドバシ.comでの買い物体験記をお送りします(^^)/。

目次

その日は突然やってきた……

何の前ぶりも無くその日は突然やってきました。昨日まで機嫌良く動いていた我が家の洗濯機くん。結婚の時に購入し十数年。これまでノントラブルで我が家の洗濯物を洗ってきてくれましたが、今朝、突然にウンともスンとも言わなくなりました。

恐らく安全装置が効いたのかまったく作動しません。ヒューズを変えたら大丈夫かも?と思いましたが既に焦げたニオイがしていたので危険と判断し新しい洗濯機を買うことにしました。

当日配送可能と明示されているヨドバシ.com

冷蔵庫や洗濯機といった家電製品は緊急性が高いです。今日配達してもらいたい、というのが消費者の願い……。でもオンラインショップは無理なので近所の家電量販店へ行こうか……と思いながらのぞいたヨドバシ.comを見てびっくり。

なんと、当日にお届け可能な商品には「○月○にちにお届け」と今日の日付が書かれているではありませんか!! 知っている人には常識かもしれませんが、まさかヨドバシ.comが当日配送をしているとは知らなかったので驚きが大きかったです。

洗濯機を当日配達してくれるなんて!! しかも設置、不要となった洗濯機の廃棄(家電リサイクル運搬)までしてくれるのです。機種を選定し早速注文をしました。

注文後は電話で確認と配達日の打ち合わせ

注文時に、設置場所の状況を入力し、設置作業が必要か?旧機器の引き取りが必要か?を入力します。そして面白いな、と思ったのが配達日の調整について。

ヨドバシカメラからの連絡を待つか、自分から連絡をするかを選択できます。こちから電話をする場合の電話先は東京03でした。連絡を待てば電話料金を節約できますが、即日配達をしていただきたいのでこちらから電話をしました。

電話では親切な対応でかつ慣れた対応で安心して手続きを進められました。午前11時半に購入と電話連絡をして、午後6時から午後10時までの配達で調整をしてもらいました。(15分前に配達の方から電話連絡有り。)

配達・設置・撤去

約束の30分前の17時半に電話があり「15分ほどで配達しますが大丈夫でしょうか?」とのこと。午後10時は勘弁……と思っていたので速い分には問題ありません。

17時45分頃に来ていただき、故障した洗濯機を引き上げ、新しい洗濯機を設置、動作確認、簡単な操作説明までトータルで20分ほど。なんという早業。素晴らしいです。

朝9時頃に故障してしまい、9時間後の午後6時には新しい洗濯機に交換できるなんて……。しかも家から一歩も出ずに買い物から手配までできちゃいました。ちょっと感動しました。

余談ですが洗濯機はこれまで5キロタイプでしたが、Twitterでいろいろとアドバイスをいただき、家族4人で8キロタイプを購入しました。5キロで夏場では1.5〜2回分の洗濯物があったので、これから子どもたちが大きくなることを考えてもこのくらいのサイズはいるかな?との判断でした。

最後に

前にも書きましたが、ヨドバシ.comをよく利用される方には、「即日配達」は当たり前との認識がおありかと思いますが、配達にかさばる白物家電まで、しかも設置・撤去まで大阪府とはいえ即日対応という事実に驚きました。

ヨドバシカメラの在庫拠点と物流システム、各地域の運送業者(街の電気屋さんも絡んでいるのかな?)との一連のシステムに感動しました。アマゾンに勝るも劣らないと何だか嬉しくなってしまいました。

家電量販店はアマゾンの攻勢におされぎみと聞きますが、実店舗の売上げ増が今後見込みにくい現状ではこのような価格もさることながら古くからの地元の人・物流システムを巻き込んだ改革がより必要になってくるのだと思いました。

今回のことを切っ掛けに、その他の業者を含めオンラインショップの動向に注目していきたいと思います(^^)/。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次